日曜美術館でクリムトの再放送をやっていて、2回目見たのですが、一つの絵に釘づけになってしまいました。
「ダナエ」

薀蓄はいろいろありますが、さわやかにエロスを描いとるなあーと、そのみずみずしさに魅かれました。
さっそくポスターを注文。
到着するのが楽しみです。
映画「カールじいさんの空飛ぶ家」をみた。
全然期待していなかったけど、大人もじゅうぶん楽しめる映画でした。
空をとんだり落ちたりするスリルが迫力あっていいです。
人生模様も描かれていてそれもまたいいです。
とびだす3Dもはじめてみたけどなかなかいいものでした。
「オーシャンズ」がまもなく公開!
久しぶりの水中映画!
楽しみじゃー。

こちらは、飛び出すタイプの3Dではなくて、自然な立体という感じで、今までの3D映画とは違う印象でした。
「カールじいさんの空飛ぶ家」は、面白そうですね!

広島の市立中学って、なぎさかなあ安田とか比治山とか?

年賀状2枚も送ってくれてありがとう!
クリムト私も大好きです。何年か前に兵庫に来たとき
見に行ったよ。
ダナエも超エロスよね。でも生命の誕生とエロスは通じてるからね。
私も裸体とか大好きだもん。
おっと 、 昼休み終わり。またね